2021-08

健聴ママの難聴児育児blog

耳が聴こえないってかわいそう?耳の聴こえない子を見かけたときの反応

耳に機械つけてると『耳が聴こえない』のがわかりますよね。通りすがりの人に、「かわいそうに」と声をかけられることがありま
暮らし

私がハンドメイドイベントに出店しなくなった理由

これは私にとってとてもお恥ずかしい過去のお話です。以前はハンドメイドイベントに出店したり作家活動もしていましたが、数年
作品

パワーストーン作品*・アンクレット・*

今回はパワーストーンでアンクレットを作りました^^ 追記ですみません。。 こちらの簡単な作り方をご
健聴ママの難聴児育児blog

補聴器か人工内耳か

子どもが手術してまで本当に人工内耳が必要なのかどうか。難聴のお子さんを持つ両親がほぼ必ずと言っていいほど悩む選択の一つ
暮らし

運動苦手な人は試してみて!9kg痩せたカンタン痩せ習慣3つ!!

今年は自粛で水着も着る予定ないし~そもそもダイエットとか運動とかしたことないし~というそこのあなたに!ぜひ試してもらい
健聴ママの難聴児育児blog

難聴赤ちゃんとの接し方 3つ

まだ赤ちゃんの耳の聞こえない子どもとどう接したらいいか悩みますよね。両耳難聴と言われた時からの関わり方を書いていきたい
健聴ママの難聴児育児blog

健聴ママと難聴息子の出会い

健聴の両親から難聴の息子が生まれました。 生まれてすぐに難聴とわかるわけではなく、新生児聴覚スクリーニング検査と
作品

材料も道具も百均で揃う!色画用紙の切り絵

今日は仕上がりがステンドグラスのようなちょっぴりオトナの切り絵について紹介したいと思います^^ 切り絵と聞くと、
こどもと

折り紙はただ折るだけじゃ終わらせない!!

折り紙って熱中すると止まらないですよね!我が家のお坊ちゃんも折り紙遊びが大好きで家には大量の折り紙が常備されています。
暮らし

友達がコロナの濃厚接触者(?)になった話

当事者にブログに書くことの許可をもらったので書いてみます。 (adsbygoogle = wi
タイトルとURLをコピーしました