折り紙はただ折るだけじゃ終わらせない!!

当ページのリンクには広告が含まれています。

折り紙って熱中すると止まらないですよね!我が家のお坊ちゃんも折り紙遊びが大好きで家には大量の折り紙が常備されています。

親せきの集まりにもおもちゃを持っていくのは気が引けるので折り紙をたくさん持っていきます。女子たちは作ったものをプレゼントしてくれるのでいつも大量の作品をもらって帰ることになります^^

さて皆さん、子どもが折った折り紙作品はどうしていますか??大量に作ってその辺に散らばってますよね。。

折った作品でちょっとだけ遊んでみるのも楽しいですよ^^




目次

巨大(?)パノラマ

今日は折り紙遊びから巨大(?)パノラマも作って遊んでみました!!

以前100均で購入したB紙が家にあったのでこれを使いましたが新聞紙でも十分楽しめると思います^^

子どもの今日の折り紙テーマは『恐竜の世界』だそうで、新聞紙で火山や巨大な木を作り、折り紙をちぎってマグマを表現していました。

紙皿や紙コップも使ったり、家にあるものを駆使して作っていくのもすごく楽しかったです。

夜、寝る前に「ママ、明日折り紙の続きやろうね!!」と言っていました。子どもの廃棄許可が下りるまでルンバの使用ができなさそうです。。

水族館

作ったのがかなり前で写真が残ってないのですが。海の生き物シリーズの折り紙をしたときのことです。

大きめの紙をマスキングテープで子どもの目線の高さに貼り、作った魚たちを貼っていきます。魚別に分けたり、全部の魚を一緒に貼ってこの後どうなるかを想像して話し合ったりしていました。

お店屋さんごっこ

これは皆さんよくやっているかもしれませんが、作ったものを使ってお店屋さんごっこをしたりもします。

作った折り紙にさらに色鉛筆やペンで装飾して、「あらぁ、このドレスのダイヤがとっても素敵~♡」なんてことも盛り上がりますね^^

季節のイベント

節分の時がわかりやすいですね^^

折り紙で鬼を一緒に折り、マスキングテープで壁に貼ります。

折り紙か新聞紙を豆粒よりちょっと大きめに丸めて豆を作ります。

紙コップか適当に入れ物を作って、折り紙の鬼を相手に鬼が来た時の鬼退治の練習をしたりしました。

折り紙の『その後』は無限大!!!

まだまだたくさんありますね!!皆さんはどんな『その後』を楽しんでいますか??

面白いアイディアや楽しかったエピソードがありましたら教えてほしいです^^

子どもが小さい頃は、段ボールで『工作の材料BOX』と『作ったものBOX』を置いていました。

『材料BOX』には折り紙、新聞紙、紙コップ、紙皿、トイレットペーパーやサランラップの芯などを入れて置きました。いつでも好きなものを作れるようにしていました。

『作ったものBOX』は、大量の作品を下の方からこっそり捨てていく箱ですね。笑

長時間の子どもの相手は疲れちゃうけど、自分が楽しいかも!と思えるものを子どもに提案しながらなんとかやってきました^^

気まぐれ母ちゃんだけど許しておくれ。。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

*・難聴息子を育てる主婦・*
息子1人の3人暮らし。現在休職中の看護師。
大好物は麺類と海鮮!泳げないけど海が好き。

難聴児子育てや自身の経験、子どもと作ったものなど紹介していきます^^

目次