スポンサーリンク

子どもとつくる朝ごはん☆型抜きサンドイッチ☆

こどもと
スポンサーリンク

今日も朝から元気いっぱいの息子くん。ちょうどパンがあったのでサンドイッチづくりにお誘いしてみました^^

ちょっと大きめのクッキー型を使ってミニサンドイッチ♪可愛い!!

材料

たまたま家にあったもので作ったので参考にしていただいて、お家にある材料でアレンジしていただければと思います。

  • ・食パン 薄めのもの(今回使ったのは10枚切り)
  • ・ハム
  • ・チーズ
  • ・ジャム
  • ・バナナ

道具

  • ・大きめのクッキー型(100均)
  • ・包丁
  • ・まな板(洗い物を減らしたいときはアルミホイルかサランラップの上で切っちゃいます笑)

作り方

①材料をスライスします

 今回はバナナをスライスしました。ハムやチーズもカットしましたがどちらでもいいと思います。

②食パンの耳をカットします

 パンの耳は冷凍保存もできますし、我が家ではパン耳フレンチトーストやパン耳ラスクに使います。

③食パンに材料を挟みます

 バナナはパンに挟んだらギューッと押しつぶします

④型抜きします

 ぎゅっと押してクリクリっと型を動かし、しっかり周りのパンから切り離せているか確認して抜き取ります。

⑤盛りつけ

 サンドイッチが分離しない様気を付けながら盛りつけます。お皿にサラダかヨーグルトか一緒におくとワンプレート風になります^^

終わりに

ほぼすべての工程で小学生の子どもでもできる料理かなと思います^^♪

ママは手抜き朝ごはんだけど息子は楽しそうに作ってくれるのでありがたい(笑)

バナナやホイップを使うとチョコペンで絵を描いたりもできますね!色々アレンジできそうだから今度やってみようかな♪



タイトルとURLをコピーしました